B E A U T É
produced for MAISON KYOTO
つな髪®プロジェクトとは
ヘアドネーション(髪の寄付)により医療用ウィッグを無償で提供するプロジェクト。
抗がん剤治療や脱毛症・抜毛症などの髪に悩みを持つ子供たちに、
寄付で集められた髪を使って『医療用ウィッグ』を作り無償で提供。
髪の長さが1531cm以上からできる
ヘアドネーション
(2023年5月31日をもちまして15㎝~31㎝未満の長さの受付は
完全終了となりました。
今までご協力頂きましたお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。)
詳細はコチラ
「髪の寄付には関心があったけれど長さが足りなくて諦めていた」という方も、
15cm以上あれば寄付が可能です。
髪の長さが15cm以上で髪の毛付インナーキャップウィッグに、
31cm以上でフルウィッグや部分ウィッグを作ることができます。
年齢・性別・国籍を問わず、どなたでも気軽に参加できる社会貢献活動です。
一人ひとりの髪の悩みに対応できる
ウィッグを提供
医療用ウィッグ専門店を運営しているので、医療用ウィッグに関するノウハウがあり、
お子様一人一人の髪の悩みや希望に合わせたウィッグを提供することが可能です。
プレゼントウィッグは、
敏感な頭皮に優しいオーガニックコットンをベースにしたウィッグや
運動やプールも可能なウィッグ、部分ウィッグなど全部で4種類。
カットは医療用ウィッグ専属のスタイリストが担当し、おくれ毛を作るなど、
ウィッグをより自然に見せる技術でお子様の希望を叶えます。
髪で繋がる社会貢献活動と
医療用ウィッグの認知が目的
このプロジェクトには、
【ウィッグを必要とする子供たちと誰かの為に役立ちたい人を
『ヘアドネーション(髪の寄付)』によって繋げたい。
そして『髪』を寄付した一人一人のアクションが次の人へと『繋がり』、活動の輪が広がって欲しい】
という願いが込められています。
(つな髪ホームページ内引用)
お電話・ご来店の際にお申し出くださいませ。後日認定書をお渡しします。
※認定書に関しましてお知らせ
2019年10月20日以降の認定書に発行につきまして、
現在一時休止になっております。
当店でのドネーションは受け付けておりますが、
認定書発行はしばらくお待ちくださいませ。
詳細はコチラ