B E A U T É
produced for MAISON KYOTO
究極の炭酸美容
+1100円でもっと綺麗に
炭酸の効果
血流の促進/老廃物の排出を促す/皮膚や筋肉を柔らかくする
残留アルカリの除去及び毛髪を電気的に安定する弱酸性に整える
薄毛予防/ペタンとする髪を立ち上げる
革新的な技術による特殊な溶解炭酸を生み出した特許システム
シャワーヘッドから出る直前までお湯と炭酸を引き込み、噴出する直前に撹拌する気液せん断方式に加え、
ヘッド内のバルブにより加圧溶解方式により炭酸溶解を促し、お湯に溶け込んだ状態にします。
ノズルから噴出する際にはさらにナノ化し、他に類をみない電子を帯びた溶解炭酸泉になります。
そもそも炭酸泉とは?
炭酸泉とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことをさします。
濃度はppmという単位で表され、日本では温泉法という法律で250ppm以上のものが炭酸泉と認められ、1000ppmを超えるものを高濃度炭酸泉、もしくは療養泉と呼ばれ、医療的な効果が期待出来るものと定められています。
当店の炭酸泉も1000ppm以上です。
炭酸泉に入浴すると炭酸の気泡が角質や皮脂汚れを包み込みながら落とし、さらに血行促進などの効果があることが認められています。
そこで気になるのが炭酸水と炭酸泉の違い
簡単に説明すると炭酸泉はお湯に炭酸が溶け込んだもの、炭酸水は水に炭酸をまぜたものになります。
炭酸濃度は、炭酸泉は1000ppm、炭酸水は3000~6000ppmになります
市販のペットボトルに含まれる炭酸濃度は、開封前なら3000ppm~6000ppmもの高濃度で含まれていますが、空気に触れるごとに炭酸濃度は約3分1程度に薄まっていきます。
例えば市販の炭酸水の開封前の炭酸濃度が3000ppmだとすると、開封後の炭酸濃度は1000ppm程度に下がります。
であれば、炭酸水のほうが効果があるのではないのか?となりますが、
市販の売っている炭酸水は炭酸が水に溶け込んでいるのではなく混ざり合っているだけになります。
水の中に溶け込めない二酸化炭素が集まっているもので、あの大きさの炭酸が肌についても皮膚には入り込みません。
シュワシュワ感を楽しむくらいの感じで、あまり効果は無いように思います。
加えて、収れん作用(引き締める作用)が強すぎたりして、髪がギシギシになる可能性もあります。
サロンの炭酸泉は目に見えない二酸化炭素が溶け込んでいるからこそ効果があります。
炭酸泉は二酸化炭素を含み、とてもなめらかなお湯です。
炭酸泉の効果について
血行促進・新陳代謝を促進します
炭酸泉を皮膚にかけると、まず細かい炭酸分子が皮膚から吸収されます。
人間の体内では※酸素を使ってエネルギーを作った残りの老廃物が二酸化炭素になり、二酸化炭素を取り入れる事によって、体内で酸素を送ろうとして血行が促進されます。
血行促進する事により、栄養が頭皮まで運ばれます。
血行不良だと頭皮に十分に栄養がいかなくなり、薄毛や弱い髪になってしまいますので、血行促進は頭皮ケアに欠かせないのです。
さらに頭皮の緊張が緩み、日中受けた様々なストレスでカチカチに固まった頭皮がほぐれ、皮膚の新陳代謝も促され、健康な頭皮環境の改善に役立ってくれます。
※炭酸ガスは、お湯に溶けると、末梢の血管に入り込みある程度血管に入ってきて、CO2の濃度があがると、元の状態に戻そうという恒常性が働きCO2を「体外に出そう」という代謝機能が働きます。それで血の巡りがよくなっていくのです。
→入ってくる、というのは、浸透圧の関係、水圧で入ってくるんです。身体にかかる圧によってお湯に溶け込んだ炭酸、いわゆるCO2が体内に入ってきます。
食事で取り込んだ栄養と、エネルギーを作る時に利用する酸素を血液で運んでいます。つまり、外部から刺激を与える事により血流を良くするのがポイントになります。
余談ではありますが、バ〇や〇〇クリンなど炭酸タブレットをお風呂にいれるとブクブクして身体が温まりますが、仕組みは似ています。
タブレットから出てくる泡に触れてる方が効果はありそうですが、効いている気がするだけです。
当店で炭酸施術された方はご存知だと思いますが、しゅわしゅわもなにもしません。
皮膚のお湯あたりが柔らかい印象に近いと思います。
炭酸が溶け込んだお湯につかって、上記の説明でもあるように「入ってくる」のが効果があります。
人間が全身に血液が行きわたらせるのに1分程かかりますが、〇ブ等入れたお風呂につかるのは10分くらい(10回くらい血液をいきわたらせる)が効果があるそうです。
毛穴に詰まった皮脂を取り除き、髪についた付着物(シリコン・ワックスなどの整髪料)を除去
髪の立ち上がり・薄毛予防に最適
皮脂腺から分泌される皮脂や汗腺から出る汗だけでなく、日中の活動中には外界の様々な汚れが頭皮に付着しています。
当店でもマイクロスコープの使用や頭皮のクレンジングをインスタグラムで説明しておりますが、毛穴の詰まりはキッチンの油汚れと同じくらいと思ってもらっていいと思います。
(キッチンの油汚れは専用洗剤等を使いますが、頭皮の詰まりも同じで普段のシャンプーだけではどうしても取り除く事はできません。)
炭酸泉を使用してシャンプーすることで、炭酸が頭皮の汚れに付着して気泡が発生し、汚れ全体を包み込むようにして浮き上がらせて落としてくれます。
頭皮に角質や皮脂が溜まっていると、毛穴がつまり炎症を起こしたり、古くなった角質や皮脂が汗と混ざり臭いが気になったりします。
毛穴のつまりは育毛剤などの栄養成分の浸透の妨げにもなるので、しっかり汚れを落としてあげるのは基本になります。
ちなみに育毛剤などは、お風呂上りに濡れたまま使用される方が多いですが、完全にブローで乾かしきってから使用しないと効果はありませんので、お気をつけください。
残留アルカリの除去及び毛髪を電気的に安定する弱酸性に整えます
パーマやカラーリングを行うと、毛髪内に残留アルカリが残ってしまいます。
残留アルカリを放置してしまうと、毛髪にダメージが残り色落ちしたり、手触りがゴワゴワしていきます。
普通のシャンプーだと残留アルカリを除去する事が難しいのですが、炭酸泉はそれをしっかりと除去してくれるのです。
美容院でパーマやカラーリングの後に炭酸泉を使う理由が、まさにこれなのです。
ヘッドスパとの相性もよく、頭皮をキレイにしながらリラックスしていただけます
あらゆる部分に効く炭酸美容
頭皮・髪→頭皮の汚れが炭酸によってすっきり取れ、血流も促し美髪作りに役立ちます。
美顔→血流を促進し、肌の新陳代謝を高めます。肌が柔らかくなり弾力と透明感がでます。
肩・腰→乳酸などの老廃物がたまりガチガチになったのを、炭酸が老廃物の排出を促し、
酸素を取り込むことでコリをほぐします。
美脚→パンパンに浮腫んだ足に炭酸をかけると血流が良くなり、スッキリします。
疲れ目→目の周りに炭酸をかけると、緊張した筋肉がリラックスし疲れが癒されます。
関節→炭酸ガスが皮膚から吸収させると、原因物質を代謝します。筋肉の血流にも働きかけます。
冷え性→炭酸で血流が促進され酸素が補給されると冷え性にも効果がでます。
ニキビ→弱酸性で抗菌作用もある炭酸水。原因菌の働きを抑え、余分な皮脂も取り除いてくれます。
家でも炭酸美容がしたい!
お店だけでの施術でしか炭酸は受けられないの?
当店では、炭酸を気軽に自宅で肌ケアできる炭酸ホームケア
EC化粧水(TANSAN Atomizer-w)もお取り扱いしております。
髪のダメージを抑える復元ドライヤーとあわせてご使用頂くと、美髪に大変効果があります。
髪だけなく冷え性・むくみ改善・顔痩せにも効果があります。
こちらのホームケア(炭酸化粧水、復元ドライヤー及び復元に関する商品)
に関しましては、当店にてルーブルドー(販売元)の会員登録後、
お客様よりご注文をして頂くようになっております。
破損、不備等があった場合に、
販売元との直接取引の方が格段に早くご対応出来ますことと、
ネット上に格安で販売している不良品を購入しない為、
不正販売を防ぐ為としております。
何卒ご了承くださいませ。